
電気代節減と感染症予防を同時実現‼
電気代節減「BA CLOUD」+ 感染症予防「1000PPM倶楽部」
2つがコラボしたWithコロナ時代の新ビジネス
導入目標:全国1万カ所
今もっとも社会的ニーズが高い電気代節減を、全く新しい発想で、
早期導入かつ安価な導入コストで実現可能にする競争力のあるシステム、「BA CLOUD」。
感染症に効果の高い“換気”の徹底を呼びかける「1000PPM倶楽部」。
この2つを組み合わせた、C-Kanプロジェクト独自の方式です。

電気代節減と感染症予防を同時実現‼
電気代節減「BA CLOUD」+ 感染症予防「1000PPM倶楽部」の2つがコラボしたWithコロナ時代の新ビジネス
導入目標:全国1万カ所
今もっとも社会的ニーズが高い電気代節減を、全く新しい発想で、早期導入かつ安価な導入コストで実現可能にする競争力のあるシステム、「BA CLOUD」。感染症に効果の高い“換気”の徹底を呼びかける「1000PPM倶楽部」。この2つを組み合わせた、C-Kanプロジェクト独自の方式です。
C-Kanスペシャルとは
「C-Kanスペシャル」は、
セイコーグループのセイコーソリューションズ株式会社と、空調・換気のグローバルメーカー ダイキンのプロショップ第一セントラル設備株式会社が推進する電気代節減システム「BA CLOUD」と、
「換気の徹底により、感染症に負けない日本をつくる」ために、あすぷろ実行委員会が立ち上げた社会運動「C-kanプロジェクト」の元に創設したソリューション「1000PPM倶楽部」がコラボした、
Withコロナ時代の新ビジネスです。
この「C-Kanスペシャル」は、株式会社ドゥーイングが統括営業窓口として紹介業務を行っており、特約店様を通して、お店や施設への導入を行います。

BA CLOUD

建物は換気装置によって、室内を新鮮な空気に保っています。
しかし換気では、夏場には冷気を外に排出し、外の熱気を吸い込んでいます。反対に、冬場は暖気を外に排出し、外の冷気を吸い込んでいます。
この温度変化をエアコンはフル稼働して、設定温度を保とうとします。
BA CLOUDの場合、換気の状態に合わせて自動で換気装置をON/OFFし、換気によるエネルギーロスを大幅カット、クラウド経由で省エネ&換気を最適に保ちます。

1000PPM倶楽部

換気を常にOFFにすれば、電気代は確実に安くなります。しかし、コロナ禍、それではお客様の健康は守られません。
電気代節減と感染症予防のちょうどいいバランスが、CO2濃度1000PPMで、これはビル管理法の基準値であり、国のコロナ対策本部の推奨値でもあります。
1000PPM倶楽部では、QRコードにより、お客様のスマホに室内のCO2濃度を表示、合わせてCO2濃度についての学びを提供しています。

C−Kanスペシャル導入条件
- 1000PPM倶楽部サイト内のメンバー一覧に、名称、ジャンル、住所、WEBサイトのアドレスが表記されることに承諾いただけること。
- 1000PPM倶楽部の趣旨に賛同し、店舗や施設に1000PPM倶楽部のステッカー、ポスター、卓上POPの設置を行うこと。(お客様はPOPに記載のQRコードによって、室内のCO2濃度の数値を常に知ることができるようになります。)
- 1,000PPMを超えた場合には、換気を自動的にONにすることでCO2濃度を下げますが、換気口の清掃が不十分な場合や室内の人数が多い場合などには、CO2濃度が1,000PPMを超えた状態が続く可能性があります。
その場合にはメールなどで知らせますので、窓開けなどにより換気の強化を行ってください。 - 反社会的勢力(暴力団、暴力団関係企業、総会屋、若しくはこれらに準ずる企業・団体又はその構成員)、若しくはこれに準ずるものではなく、これに繋がりもないこと。
C-Kanスペシャル導入ステップ
アプローチ
特約店が導入希望店や施設へおもむき、「C-Kanスペシャル」についてご説明します。
電気代に関するアンケートをお願いしますので、ご回答ください。

シミュレーション結果の提出
原則、3週間以内にC-Kanプロジェクト本部からシミュレーション結果を、導入希望店や施設に提出いたします。
申込み希望
「C-Kanスペシャル」へのお申し込みを希望される場合は、特約店にご連絡ください。
特約店がC-Kanプロジェクト本部指定の工事業者と共に、導入希望店や施設へお伺いいたします。
契約・工事
C-Kanプロジェクト本部の了解後、5年リース契約※→工事実施→即運用開始という流れになります。
尚、特約店は契約に介在せず、第一セントラル設備株式会社が導入希望店や施設と契約いたします。
特約店は、紹介者の立場となります。
※与信調査があります。
店頭ツール類の送付
C-Kanプロジェクト本部から、店頭ツール類を導入希望店や施設へ直送いたします。
特約店一覧
特約店名 | 地 域 | メール |
---|---|---|
合同会社スマイルガレージ | 千葉県流山市 | t-sawada@tkcnf.or.jp |
田中 真佳 | 神奈川県川崎市幸区 | mytanaka2644@yahoo.co.jp |
合同会社 Rico Company | 東京都 港区 | puregoldk31@gmail.com |
第一セントラル設備 株式会社 | 東京都中央区 |
電気代節減のご相談は、お近くの特約店にご相談下さい。
お近くに特約店がない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ
C-KanプロジェクトやC-Kanスペシャルに関する疑問やご相談など、何でもお気軽にお問い合わせください。
電話でのお問い合わせ
株式会社ドゥーイング
03-6856-7833
受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせ