コロナ禍の経験から
お店や施設を安心してご利用いただくためには、
換気が重要であることを私たちは知りました。
一方で、電気代の高騰により、
電気使用量の節減が急務となっています。
C-Kanプロジェクトは、この課題解決に貢献します。

コロナ禍の経験から、お店や施設を安心してご利用いただくためには、換気が重要であることを私たちは知りました。
一方で、電気代の高騰により、電気使用量の節減が急務となっています。
C-Kanプロジェクトは、この課題解決に貢献します。

C-Kanプロジェクトとは

C-Kanプロジェクトとは、CO2濃度管理による換気の重要性を皆様に理解していただき、お店や施設を安心できる室内環境に導くための社会運動(ソーシャルムーブメント)です。
行政や各種業界団体等に対して、あすぷろ実行委員会を中心に積極的な働きかけを続けています。

また、あすぷろ実行委員会は、セイコーソリューションズ株式会社による「CO2計測による3密回避支援サービス」をベースに、一般社団法人 日本環境保健機構のご協力を得て、お店や施設と皆様をつなぐ独自の“C-Kanシステム”を開発しました。

C-Kanシステム”とは、お店や施設の適切な場所で測定したCO2濃度を、お客様のスマホに表示する独自のシステムで、C-Kanスペシャルにおいて採用しています。

お客様に安心できるお店であることを訴えるには、CO2濃度を知らせるだけでは不十分です。CO2濃度1000PPM以下の健康で快適な暮らしを志向する、1000PPM倶楽部に参加するお店の姿勢を示すことによって、お客様の共感と信頼を得ることができると考えます。
そのために、C-Kanプロジェクトは、単にCO2濃度を測定しお知らせするだけではなく、お客様にこのことをしっかりとお伝えして参ります。

ポスター

CO2濃度管理による換気の重要性を理解するお客様を増やすことで、
感染症に負けない日本を一緒につくりましょう。
換気による空調管理の整ったお店や施設の方々は、
是非、C-Kanプロジェクトにご参加いただき、
1000PPM倶楽部のメンバーになってください。

CO2濃度管理による換気の重要性を理解するお客様を増やすことで、感染症に負けない日本を一緒につくりましょう。
換気による空調管理の整ったお店や施設の方々は、是非、C-Kanプロジェクトにご参加いただき、1000PPM倶楽部のメンバーになってください。

1000PPM倶楽部について

CO2センサーを活用し
お店や施設などの換気を徹底し、安心できる室内環境作っていく人たち
CO
2濃度1,000PPM以下の、健康で快適な暮らしを志向する人たち
このような人たちとそれを応援する企業がメンバーとして集まった倶楽部です。

「換気の徹底により、感染症に負けない日本をつくる」C-Kanプロジェクトの一環としてコロナ禍でも快適な暮らしをめざすため発足しました。

2つの方式について

C-Kanプロジェクトは、
日本中のお店や施設にCO2センサーの導入と、その有効活用を目指しており、
スペシャル”と“ベーシック”の2つの方式から選択していただくことができます。

C-Kanプロジェクトは、日本中のお店や施設にCO2センサーの導入と、その有効活用を目指しており、“スペシャル”と“ベーシック”の2つの方式から選択していただくことができます。

C-Kanスペシャル
〔電気代自動節減&感染症予防〕

C-Kanスペシャルとは電気代自動節減&感染症予防を実現するしくみで、BA CLOUDにより全国の事業所の電気代を節減すると共に、1000PPM倶楽部に参加し、感染症予防空間をお客様に提供します。

BA CLOUDは全く新しい発想で、早期導入かつ安価な導入コストで電気代節減を実現可能にする、競争力のあるシステムで、C-Kanプロジェクトが以前から取り組んできたC-Kanシステムを活用したものとなっています。

1000PPM倶楽部では、QRコードにより、お客様のスマホに室内のCO2濃度を表示、合わせてCO2濃度についての学びを提供しています。

あすぷろ実行委員会と株式会社ドゥーイングが提携し、株式会社ドゥーイングが統括営業窓口となって紹介業務を行っています。
 

C-Kanベーシック
〔電気代手動節減&感染症予防

電気代節減効果が薄い場合、狭いお店や施設の場合には、C-Kanスペシャルの導入は必要ないと思われます。

そこで、お店や施設側で、お客様からよく見えるところに市販のCO2センサーを置き、必要に応じて、手動による換気スイッチのON/OFFで電気代の節減を図ってください。

また、C-Kanプロジェクト本部から提供する店内ポスターやステッカーで、1000PPM倶楽部のメンバーであることを伝え、お客様に、安心できるお店や施設であることをアピールしてください。お店への信頼も高まり、来店のきっかけに繋がります。

お客様は、同じく本部から提供する卓上POPに記載のQRコードから、換気とCO2濃度について学べ、正しい知識を身に付けいただくことができができます。