コロナ関連情報

コロナ関連情報
デイサービスにおけるエアロゾル感染対策ガイド

あすぷろ実行委員会が協力し、スペースひだまりへのインタビュー動画を作成しました。電気通信大学石垣先生のYouTube動画で、換気、空気清浄、気流制御についての計8つの感染対策について、字幕入りでとても分かりやすく説明して […]

続きを読む
コロナ関連情報
横浜市公立学校にCO2センサー導入決定

2023年明けには、横浜市の公立小中高校に10,155台のCO2センサーが大量導入されます。この試みが全国に波及することを願います。しかし、過去の導入事例では必ずしも成功とはいえない事例が多くありました。 失敗理由は 主 […]

続きを読む
コロナ関連情報
保育所の換気対策ガイド、病院の換気対策ガイド

電気通信大学石垣先生のYouTube動画です。調査結果を踏まえたとてもわかりやすいものとなっています。どうぞご覧ください。 石垣先生のYouTube動画→

続きを読む
コロナ関連情報
以前の換気の考え方との違い

コロナ禍以前の換気は、シックハウスや焼肉などの臭気の排気、石油暖房などが主な目的と捉えられてきました。それが今では、換気の主な目的が、感染症から身を守る換気に変わってきています。 これまでの24時間換気の主な目的が、シッ […]

続きを読む
コロナ関連情報
換気ができる玄関ドア

家の換気は部屋毎にではなく、家全体で考えましょう。 部屋をつなぐ戸や廊下の戸は少し開けて、家全体に空気が流れるようにします。こまめな窓開けが良いとされていますが、面倒でなかなか実践できるものではありません。それよりも、常 […]

続きを読む
コロナ関連情報
感染拡大防止のための効果的な換気について

令和4年7月14日(火)付けで、「新型コロナウィルス感染症対策分科会」から「感染拡大防止のための効果的な換気について」の提言が発表されました。 「高齢者施設、学校、保育所等においては出来る限り1,000ppm相当の換気等 […]

続きを読む
コロナ関連情報
電気通信大学 石垣陽特任准教授からのお知らせ

3種類の換気対策ガイドブックが見られます。 3種類の解説YouTube動画が見られます。 下記の特集記事が見られます。 はじめに~多重防護を知ろう! 「エアロゾル感染」に備えよう! 誤解しないで!CO2センサーの本当の役 […]

続きを読む
コロナ関連情報
京都府への取材報告

京都府では、感染リスク要因の一つである「換気の悪い密閉空間」とならないよう、施設(店舗)内のCO2濃度を測定し、適切に換気等の措置を行い、CO2センサーによる継続的な測定・データ提供(CO2濃度モニタリング事業)に協力い […]

続きを読む
コロナ関連情報
東京都医師会尾崎治夫会長へのインタビュー記事について

「アクリル板の設置よりも、二酸化炭素(CO2)の濃度測定器の設置をもっと広めて、換気のよい店であることを数値で客観的に示すようにした方が効果的」 と指摘されています。 参照記事→

続きを読む
コロナ関連情報
松戸市(4/25)、千代田区(5/12)の取材からわかったこと

換気扇のカタログ性能をもとに換気状況を判断できるわけではない。なぜなら経年劣化、整備不良などの影響大きく、測定してみないと判断できないのが現実。 給気口とメインの排気口の場所が適切でも、ショートカットの排気口があると、空 […]

続きを読む